SPARX INVESTMENT TRUST スパークスの投資信託
スパークス・日本株式ファンド(ラップ向け)
日経新聞掲載名:ラップ日本株
目論見書 | |
運用レポート |
|
その他 |
|
2020 / 06 / 22 |
|
2019 / 06 / 20 |
|
2018 / 06 / 20 |
|
2017 / 06 / 20 |
|
2020 / 06 / 22 |
|
2019 / 06 / 20 |
|
2018 / 06 / 20 |
|
2017 / 06 / 20 |
|
お取扱い販売会社
チャート:スパークス・日本株式ファンド(ラップ向け)

- 1
日本の株式市場全体を主な投資対象とし、ベンチマークを設定せず、積極的に運用するファンドです。
金融商品取引所上場株式に投資を行います。
時価総額や業種、投資テーマ等の制約を設けず、複数の視点から中長期的に企業価値を高めることが可能と思われる企業に投資し、ベンチマークを設定せず、積極的な運用を行います。 - 2
徹底的なボトムアップ・リサーチにより投資先企業を選別します。
スパークスは、1989年の創業以来「マクロはミクロの集積である」という投資哲学を一貫して継続しており、徹底したボトムアップ・リサーチにより、独自の視点で企業価値を実態面から計測します。 ボトムアップ・リサーチにより自信のある銘柄に投資を行い、必要以上の分散投資は行いません。結果として基本的な組入れ銘柄数を約50~70銘柄程度とする少数精鋭のポートフォリオ運用を行います。
- 3
スパークス・アセット・マネジメントが運用を行います。
スパークス・アセット・マネジメント株式会社は、グローバルにサービスを提供する日本株のプロフェッショナルです。
親会社であるスパークス・グループ株式会社はJASDAQ市場(銘柄コード8739)に2001年12月に運用会社として上場いたしました。
本サイトに掲載されている情報は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社のご案内のほか、投資信託および投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、特定の商品あるいは有価証券の投資勧誘を目的としたものではありません。提供している情報の正確性や完全性をスパークス・アセット・マネジメント株式会社が保証するものではありません。サイト内に記載されている情報の著作権は、スパークス・アセット・マネジメント株式会社に帰属し、スパークス・アセット・マネジメント株式会社の許可無しに転用・複製・転載等をすることはできません。